新しい記事を書く事で広告が消せます。

こちらのバナーからチームMarvelousのホームページに飛んでいただき、ページ左のメニューより「武器・防具シミュレータ」を選んでいただくことでご利用になれます。
チームのHPになっておりますが、特にアクセス制限はございません。
また、ユニット選択時にキャラの装備制限になる防御力等を入力していただくと、ユニット3箇所とキャラ防御力の合計値を表示する機能を追加しました。
セット効果についても検討中ですが、まだ実装しておりません。
9/26 定期メンテナンスのお知らせ
下記の予定にて、定期メンテナンスを実施させていただきます。
このメンテナンスで大型アップデート第1弾・前編「新たなる力」第2回の適用が行われます。
定期メンテナンス予定時間 9月26日(水)11:00 ~ 17:00
※このメンテナンスによりアップデートが行われる予定です。
アップデート内容の詳細はメンテナンス終了後公開いたします。
※メンテナンス終了告知があるまでは、ゲームサーバーへの接続を行わないでください。
なお、メンテナンス終了時刻は17:00を予定しておりますが、状況により前後する場合がありますので
ご了承ください。
9月26日(水)の定期メンテナンスにて、別のシップにキャラクターを移動させるサービスの配信を予定しております。
ご利用を予定されている方は、以下についてご確認くださいますようお願いいたします。
移動できる条件
キャラクターをシップ移動させるためには、以下の条件を満たす必要があります。
120時間以内にシップ移動をしていないキャラクターであること。
何らかの理由により使用が制限されているキャラクターでないこと。
移動先のシップがキャラクター作成制限の上限に達していないこと。
チームマスターの場合、シップ内に別のキャラクターがいること。
移動可能データについては、リンク先のページに詳細がありますのでそちらを参照してください。
以前の情報では、チームマスターは移動できないとの事でしたが、同一ID・同一シップに別キャラクターがいる場合には移動できるようですね。σ(o・ω・o)もキャラはいますが、移動を利用することは多分ないかな。うん。
今朝の8:30頃

どこからどう見てもBOT御一行様 © SEGA.
業者キャラというのは、ゴキブリみたいなものですね。呼びもしないのに勝手に入り込んできて荒らしていく。1匹見つけたら30匹はいると思って間違いない。とすると、このSSには8匹いるので240匹はいるということでしょうか?
(・∀・)ニヤニヤ
前回の記事のコメント返信でも触れましたが、彼らの活動が目立ってきたというのは、つまり利用者が増えてより多くの資金ストックを必要としているからでしょう。
利用者の多くはいわゆる廃人と呼ばれる人よりは、何も考えていないごく普通の社会人プレイヤーが多いかもしれない。
「他のプレイヤーと同じようにやりたい」という欲を実現するために、「プレイ時間が短いこと」を理由にして「時間をお金で買っているだけ」とリアル社会の常識を持ち込む。リアル社会ではお金を払って人を雇い利益の提供を受けることはごく当たり前の事であるが、ゲーム内社会では禁止事項であることを自己都合を優先して無視しているのが原因だろう。
もちろん、ヘビーユーザーの中にも違う理由でそういうものを利用する人がいる。
例えば、RMTで資金を集めてプレイし引退時には現物資産を売りさばいて、ゲーム内通貨としてまとめそれを業者に売る。その売った資金を次のゲームの通貨購入費用に充てる。または、そのゲームで消費した現金を少しでも回収しておこうとする。
「引退するので装備売ります」などは、全てとは言わないが典型的な例と言わざるを得ない。
σ(o・ω・o)に言わせれば、どっちも潔さがない。貧乏ったらしくて厭らしい感じがする。
一旦出した金を引っ込めようとするその根性は一言で言えば「穢し」なのである。
そんなことで今日はここまで。

数日前の記事にも書いた事だけど、自分がゲームを純粋に楽しめず、斜めから見てしまう癖がついてしまっているのは確かです。そして、純粋に楽しんでいる人から見ると「そんなに嫌ならやめたら?」って感じてしまう事もあるかもしれない。
検証記事や純粋な情報部分以外はあくまでも個人的な意見であって、それが絶対正しいわけでもなく、他者に押し付けてるわけでもないので、合わないものは合わないで仕方ない事でしょう。
わざわざご報告ありがとうございます。
うん、ここ数日の記事を読んでみて思いました。
数々のネトゲをやってこられたあなただからこその切り口だと
でもごめんなさい。どうしても貴方と意見が合わないという思いが強い
申し訳ありませんがここまでです。